茶畑から

茶摘みイベントのお知らせ

2025.01.21

2025年1月21日 定員に達しましたので受付を終了致しました。

 

新茶を手摘み、白茶を作る

 

冬の間蓄えたエネルギーをいっぱいに芽吹いた柔らかい新芽を手摘みし、微発酵茶「白茶」に加工し味わうイベントを開催します。

 

 茶葉が白銀の産毛に包まれ白く見えることから名付けられた「白茶」。

やわらかい新芽を一芯二葉で手摘みしシンプルな工程で作られた微発酵茶です。

渋みはほとんどなく口の中に広がるほんのりとした甘みが特徴の美味しいお茶です。

 

新緑に囲まれた茶畑で茶摘みを楽しんだ後は、山菜と野草を使った摘み草料理で季節を満喫してください。

 

日程 2025年4月19日(土)※少雨決行 催行の判断は前日15時に嘉兵衛本舗のInstagramにて

場所 奈良県吉野郡大淀町中増 嘉兵衛本舗

集合場所 近鉄吉野線上市駅

募集人数10人 最小催行人数5

参加費 5000円 当日現金でのお支払い

(茶摘み・白茶体験、山菜と野草の摘み草料理(Rieko)、お茶と菓子の費用を含む)

キャンセルについては4日前までにご連絡ください。

3日前~前日までのキャンセルは参加費の50%、当日の場合は100%をキャンセル費として頂戴いたします。

 

当日のスケジュール

10:00 近鉄吉野線上市駅集合。茶畑へ移動の後茶摘み体験

11:30 山菜と野草の摘み草料理ランチ

13:30 白茶(はくちゃ)作りと試飲

15:30 解散

※ご自身の作った白茶はお持ち帰りいただきます

 

【推奨交通手段】

車/公共交通機関(電車)

 

※近鉄大和上市駅から茶畑への移動は送迎致します。

現地までお車で来られる方には駐車場をご案内致します。

ご予約の際に交通手段をお申しつけ下さいませ。

 

【おすすめの服装・持ち物(必須ではありません)】

・長ズボン・長靴(汚れても良い運動靴)

<持ち物>

・ハンカチ、タオル、茶葉持ち帰り用の手提げ袋、茶畑に入っていただきますので気になる方は虫除け、防寒対策ができる服装・アイテムもおすすめします。

 

※往復道中の事故やケガなどの一切については責任を負いかねます。ご理解ご了承の上お申し込みください。

 

お申込み 嘉兵衛本舗Instagramのダイレクトメール、もしくはお電話で

電話番号 0746-32-2147

 

理恵子/摘み草料理人 プロフィール

13年のデザイナー生活後に取り組んできた、伝統産業・工芸のセレクトショップと和食のダイニングの2店舗を通して「暮らしの中にある日本文化を楽しむ活動」を15年を節目に卒業。
末の生業として、山菜と野草を使った出張摘み草料理人として活動する。